top of page

ABOUT US

OSSについて

ACTIVITY POLICY

OSSの活動方針

サッカーを通じて、
仲間を大切にすること、
最後まであきらめない気持ちを育てる。

OSS はサッカーを通じて仲間を大切にすること、最後まであきらめない気持ちを育てることを目標にしています。また、自分で判断できる力を養っていってもらいたいと思っています。

img_about01.jpg

サッカーを通じて
仲間を大切にすること

リスペクトとは『フェアプレーの原点であり、ピッチ上の人、それを支え、とりまく全ての人・ものを互いに「大切に思うこと」』です。子どもたちのサッカーへの興味・関心を深め、サッカーの技術・理解を向上させると同時に、サッカーを通じて心身を鍛え、リスペクトの

精神を養います。

「リスペクト」の精神を育てましょう!

最後まで
あきらめない気持ちを
育てること

サッカーを通じ

「こころ」と「カラダ」を鍛えましょう!

サッカーを楽しみ、体を鍛えながら、目標にむかってチャレンジし、やり遂げようとする諦めない気持ちを育てます。子どもたちが練習に一生懸命参加して、試合に真摯に取り組んでいる姿をコーチは見ています。たくましい「こころ」と「カラダ」を鍛えます。

自分で判断できる
力を養うこと

サッカーは、キックオフの笛が鳴ったら、プレーの最中にコーチの指示を都度仰げるスポーツではありません。でも、子どもたちは自分で工夫したり、自分で考えて反省したりできるものです。クリエイティブでポジティブなサッカーを楽しめるよう、サポートしていきます。

自分で考えるサッカーを子どもたちに!

COACHING STAFF

チームを支えるスタッフ

OSSはサッカー好きの園児・小学生が集まるチームです。

選手・コーチ・保護者のチームワークも抜群でOBたちもよく顔を出してくれます。

アットホームなOSSで一緒にサッカーしませんか?沢山の方々のご参加お待ちしております。

​OSS代表:武田

DSC_4638.JPG

代表 | JFA公認C級ライセンス

     サッカー審判資格3級

武田 博之

副代表 | JFA公認D級ライセンス

     サッカー審判資格3級

     フットサル審判資格4級

大河内 謙

他にもC級・D級ライセンスを取得しているコーチ含め、9名で指導に当たっています。

bottom of page